ついつい遠くを見ようとしてしまう。サービスは現場にあった。
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてんだ!」より「タカっ!」「ユウジっ!」のほうがグッときますこんにちは新田です。
先日土曜日はお暇を頂いて友人の結婚式へ出席してまいりました。
銀座にピーポー君発見!
となりにいるのは青島ではなく、吉祥寺の友達の浅野くんです。
いやぁ結婚式、良かったです。
普段着ないスーツに身を包み、円卓でお食事しながら、2人の幸せを祝う。
こちらまで幸せな気持ちになります。
写真撮影だー!ってみんな席を立ったりする事も多いこの場面、
膝にかけていた白いナプキンが落っこちるなんてよく見る光景です。
サーブしてくれるスタッフさんも大忙しでした。
奥に座っているお客様へサーブする為に、
下に落ちているナプキンの上を素通り?して行くのを見ていて、
自分もサロンワークの時とか気をつけなあかんなぁと気付かされた次第です。
ついつい向こう側(遠くの目標)に気をとらわれ、
足元を見ずに(目の前の問題を)素通りしようとしていないかと。
同時に「チームワーク」の大切さもしかり。
1人よりも2人の目線やアンテナ。
3人で3倍ではなく数十倍のサービスが可能なんやなぁ、、と、
またまた謎の関西弁で、
サービスの可能性を思ったのであります。
そう、
事件(越えるべき目標は)は会議室で起きてませんね。
目の前で起きてるんです。
とある土曜の結婚式場で再確認させれた事に感謝☆
「またきてね!」
って後ろに書いてるけど、警察署じゃなくて、警察博物館にって事だね!
では。
https://instagram.com/p/BgpozGdnPPK/
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約