美容室にヘアスタイルの切り抜きを持っていくのはダメなのか?
こないだ浅草の美味しいハンバーグ食べてきましたこんにちは新田です。
ハンバーーーッグ!
浅草寺の近くにある「モンブラン」
少し並んでから入ると壁にめっちゃ芸能人のサイン色紙!
テレビもたくさん出てるみたい!
だって美味しかったもん!
僕が食べたのは「ロシア風」
1番人気はチーズたっぷり「フランス風」らしい!
外観から「なんか美味そう、、」って感じだったしな、、
浅草寺行った際は是非!
さて、
新規のお客様や既存のお客様でも、
その日来店してから、カウンセリングします。
それはお客様と「イメージの共有」をしたいから。
そのお客様がその時感じている、「気になっているところ」や「なりたい自分」を知りたいし、
それを把握した上で、仕上がりの「イメージの共有」をしたいからですね。
そこでよく聞く質問。
雑誌の切り抜きとか持ってくのって、美容師さん的にどうなんですか?
ズバリ、、
とっても有難いです!
でもでもお客様的には、
「なんか恥ずかしい、、」とか、
「まずモデルさんと顔が違うし!っとか美容師さんに思われそう、、」
って声をよく聞きますけれど。
まず恥ずかしがらないで!
そして、顔! 違うのとか気にしてませんから!
僕らはその「切り抜きのヘアスタイル」から
そのお客様の「好みのテイスト」や「なりたいイメージ」を汲み取ります。
言葉だけで細かな毛先のニュアンスとかシルエットとか伝えるのは、
限界がありますよね!
言葉少なくてもイメージが合致する方も、中には居ますけど、
割合でいうとそんなに多くない。
だから「切り抜きヘアスタイル」はとっても便利なツール。
最近はスマホでインスタとかグーグルとかの画像持ってくる方も多いし、
そちらの方が美容師さんに見せやすいみたいですね。
「お客様のなりたいイメージ」と「美容師さんがオススメしたいイメージ」がうまく共有されて、
素敵なヘアスタイルが出来上がる訳ですね〜。
一緒に素敵なヘアスタイル、作っていきましょう〜☆
https://instagram.com/p/BdqyENvn20V/
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約