稲庭うどんは地元です。
正確には地元の近くです。こんにちは新田です。
午後の新幹線で東京へ。
その前に稲庭うどんを食べに、母と姉と増田町にある
「七代佐藤養助漆蔵資料館」へ。
ここで食べる稲庭うどんは格別らしい。
初めて来ました。笑
中に蔵が入ってるスタイル。
増田町のこの辺りはこういう建物が多いらしくて、
カフェとかに改装して、
結構オシャレな店が多い!
でも町に人は、
いない!!
あ、観光客とかはけっこうくるみたいです。普段は。
今日は時間早くから来たし、月曜だし。
ここで食べれる稲庭うどんが凄い美味しい。
つるしこです!
稲庭うどんは日本三大うどんのひとつ。
うどんにしては細麺。
手延べ製法で伸ばしていく。
基本は乾麺。
絹の様なツヤとコシ。
上品なお味で。
冷たいやつが美味しい。(個人的には)
お土産屋さん行くと色んな稲庭うどんが、売ってて、
高級なやつは「七代佐藤養助」の稲庭うどん。
木の箱に入ってて、7束くらいで7千円くらいする。(高っ!)
姉は旦那さんのお昼ご飯を作りに一旦帰って、母と2人で稲庭うどんをすする。
、、、。
、、、。
、、、。
会話がない。笑
2人ともシャイなんですかね。
(ほんとは僕はただの二日酔い。)
よしゃ!
稲庭うどん食べて東京戻ろう!
道郎、礼子、正道(兄)、博子(ねーちゃん)、太田さん(ねーちゃんの旦那さん)、アニキの店のスタッフの方々、しゃもじ、アイコ、
無理言って三連休休ませて頂いた小美濃代表、LoLonimoc HAIRのスタッフの皆さん、
ありがとうございました。
正月また帰るけど!
またね秋田。
Instagramやってますの!
フォローミー!
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約