美容師さんが使う「はさみ」って何が違うの?
2017/10/21
カット中によく聞かれる質問ですね。
確かに気になるかもですこんにちは新田です。
美容師さんが使ってるハサミはめっちゃ切れます。
指とかにピッて当たるとパって切れちゃいます。
痛いです。
文房具のハサミとかは当たっただけでは指とか切れませんよね。
イメージだと、板と板をすり合わせて紙を切ってます
え? 絵が汚い?
こんなイメージ。
一方、美容師さんたちが使ってるはさみはカミソリとカミソリで切ってるイメージです。
絵がヘタクソ?
もちろん後者の方が切り口がとっても綺麗。
文房具ばさみで前髪とかを切っちゃう人もいるかと思います(あまりおすすめしません)
毛先が白くプツってなることないですか??
それ、髪の毛を引きちぎって切ってるからです。
美容師さんのはさみは切り口が綺麗なのでそういう風になりません。
そしてその白くプツってなってるところから枝毛になったり、傷んでしまいます。
お刺身とかを切れない包丁、または、ノコギリで切ったのを想像してみてください。
飛躍しすぎですが、そんなお刺身、綺麗じゃないし美味しくないし、食べたくないですよね??
僕は美味しいお刺身が食べたいし、
お客様には綺麗になってもらいたいです。
当たり前の事ですが。
意外に美容師さんでも知らなかった、または、気が付かなかったはさみの事を、
最近は久田さん(ひっさん)に教えてもらってます。
はさみって凄く奥が深くて面白い!
最近は久田さんのとこでセニングシザー(すきばさみ)を新調しました。
棒刃?の方にも溝が入ってる。 抜けが良くて痛まない。
ひっさんの
はさみ業界に一石を投じる、
切れ味抜群のブログは、
美容師さんなら読まずにはいられないと思います!
美容師じゃない人も興味があればどうぞ!
マニアックですけど!!笑
誰か名付け親になってくれませんか?|理・美容師の為 ハサミのなぜ? に答える。 ハサミの販売 メンテナンス HISADA SCISSORS
こんにちは 美容師さんのハサミの 販売やメンテナンスを行っている HISADA SCISSORSの 久田(ひっさん)です。 昨日は東京都内どこもす…
Instagramやってまーす
フォローミー!
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約