ゆうえつ村

髪とお酒。花小金井と吉祥寺。

*

美容室に行きづらいって人も多い件 @三鷹のやまちゃん本店

   

 

最近よく行く

三鷹駅の方にある「やまちゃん 本店」

 

 

山ちゃんって人が去年オープンした居酒屋さんです

「やまちゃん 本店」ですが

本店だけど、ここしか、まだ、ないみたいです

はい笑

 

 

 

すごい面白いです山ちゃん

よく笑うし、よく話す

あと、めちゃくちゃ周りの人に愛されてんな〜

って感じです

 

もはや説明不要の美味しさの白子

 

 

あとなんか

めちゃ元気なります

次の日めちゃ元気になります

これほんとです

 

ヒーリング系です

僕もスピリチュアル美容師、目指してるので

なんか

あれですね、学ぶべき〜みたいなとのたくさんあります

 

 

最高かよ!鴨!

よくフーフーしてね!

 

 

いいね!

山ちゃん!

会いに行きたくなる!

 

https://instagram.com/p/BRLJNw-jLJn/

 

 

 

さて、

「美容室って敷居が高い」って思ってる方も結構いるんですね

山ちゃんも言ってて他のお客さんとかも言ってました

僕の友達とかにも何人か聞いたことあります

 

特にメンズ

 

・店内、スタッフがお洒落で緊張する

・寝癖や2日酔いで行っていいのか緊張する

・二郎系を食べてニンニクの匂いしないか緊張する

・(スタックやお客様も)女の子が多いから緊張する

・とにかく無駄に緊張する

・他にもいっぱいあったけど忘れた!

 

なんとなくわかる

自分もよく1人で飲みに行ったりしますけど

店のスタッフ誰も知らなかったらやっぱり緊張しますよね

ん?ちょっと違うか

 

 

「気軽に行ける美容室作って下さいよ〜」

「大衆酒場ならぬ、大衆美容室ですよ〜」

と山ちゃん

 

1000円カットとかあるじゃん、って思うんですけど

そーいう事じゃないみたい

 

「緊張しない美容室」ってテーマも面白いですね

うちのサロンも含め結構なサロンが

上質な〜、高級感のある〜、ハイクオリティ〜  って頑張ってるのに

 

そもそも、求めているもの自体に

微妙なズレがあるとしても

改めて考えさせられました〜

 

ちなみにうちのGREAT FRUITSとかで僕がやってるのは

「知らないスタックをつくらない」

って感じですか

まぁ4人しかいないのもありますけど笑

少なくてもアシスタントは全員覚えてもらえるように努力します

 

お客様自身に「自分の美容室」だと感じて頂けるようにって感じです

 

って山ちゃんに言ったら

「ん〜、それ以外の方法で」

って(・・;)

 

 

あ〜またやまちゃん行きたい

 

僕も「会いたい」って思ってもらえるように

美容師といったら「新田さん」

髪切るんだったら「ゆうえつくん」って思い出してもらえるように

 

また三鷹のやまちゃん行ってきます!

 

 

 

   

新田 裕悦 (にった ゆうえつ) /  LoLonimoc HAIR Vice store manager

カジュアルフレンドリーをモットーに

ライフスタイルにフィットする

”あなたらしい”ヘアスタイルを。

ご予約

HotpepperBeauty

LoLonimoc HAIR

 - ・吉祥寺 , , , , ,