ゆうえつ村

髪とお酒。花小金井と吉祥寺。

*

【無駄に長文食レポ】ハワイ ダウンタウンで食べるPho(フォー)を知ってるか?

   

 

 

今年もみんなでリフレッシュしてきました

2017のHawaii

 

img_1227

 

去年も書きましたが

今年も

食レポいきます

 

去年の食レポはこちら

 

 

 

 

早速ハワイのリアルフードと

いきたいところなんですが

その前に一つ気付いたんです

 

img_1257

みんな、盛れてます

 

 

出発の成田空港にて

続いてこちら

 

まさかの錦織くんでした

img_1219

 

 

 

今更なんですけど

キャップかぶってマスクすると盛れます

SNOWと同じ効果なんですね

 

え?当たり前?

 

次のスタッフプロフ写真は

キャップにマスク

キメ!

 

 

 

 

 

余談でしたそれではこちら

 

ハワイ ダウンタウンで食べるPho(フォー)を知ってるか

 

その日僕は、

先にダウンタウンにある出雲大社へと向かうみんなを見送り

ワイキキビーチでサーフィンを楽しんだ

 

普段はまったくしないし立てるのもやっとだ

でもワイキキビーチはそんな僕にも優しいし

とても気持ちがいい

 

連日ぶち抜きでレンタルしたロングボードを抱えて部屋へ戻ると

織田くんがやっと起きたようだ

 

ちなみに今回の社員旅行

アシスタントの織田くんとずっと一緒の部屋だ

 

img_1289

 

同じ秋田出身

僕が十文字町、彼が隣の増田町

 

 

彼とのハワイはほろ苦い思い出がある

 

ほろ苦い記事はこちら

旅してるか? ノースショアへThe busで往復5ドルで行く方法 【社員旅行番外編】 | ゆうえつ村

旅してるか? ノースショアへThe busで往復5ドルで行く方法 【社員旅行番外編】 | ゆうえつ村

はてブ数

先日、 憧れのノースショアへ行った事は記憶に新しいですね ハワイに行かれる方の多くがノースショアにも観光で行くと聞きます その大半が ・レンタカーで行く(所要時間約1時間、1日約5000円〜) ・オプショナルツアーに申し込む(時間はツアーに寄りけり、60〜70$) だと思われます

 

 

 

 

今年は何事もありませんように

 

 

 

そう、

僕と織田くんを除いたみんなは

アラモアナショッピングセンターの

さらに西あるダウンタウンへと既に出掛けている

 

縁結びで有名な出雲大社での参拝や、

有名なカメハメハ大王の像、

ダウンタウンのセレクトショップで買い物でも楽しんでいるのだろうか

 

 

皆が出発してから1時間ほどしてから

僕らはアラモアナショッピングセンター経由で

ダウンタウンへと向かった

 

 

 

ランチがまだの僕ら2人は腹ペコだった

出雲大社の縁結びには全く興味を寄せず

バスストップはもちろん通り過ぎダウンタウンへ

 

img_1317-1

 

まずメシだ

 

チャイナタウンもあるらしく

バスのアナウンスは美味しい小籠包の店を紹介している

 

「小籠包も悪くないな、、」

 

ダウンタウンのバスストップで降りた僕らは

ヒリヒリする強い陽射しのなか

小籠包が食べれる店を探した

 

バスを降りてから気付いたが

僕らはダウンタウンのフード事情について

全く下調べせずに来てしまっていた

 

ダウンタウンの町並みは

ワイキキの中心地とは少し違う

移民が多いのだろう中国系の食材屋や商店が目立つ

夜になると観光客はまずいない、というか、

近づかない方が身のためだそうだ

 

なかなか良さそうな店も見つからず

町の外れの方まで来てしまったとき

ある一軒の食堂に通りかかる

 

 

img_1330-1

 

小籠包は無さそうだが

この辺りのリアルフードに違いないだろう

 

img_1336-1

 

まるで観光客を拒んでいるかのような佇まい

 

「ここにしようか、、、」

 

しかし謎が多い

食堂には違いなさそうだが

第一なんの店か分からない

 

日本語メニューなんか置いて無さそうだし

日本語が話せる店員も恐らくいないだろう

 

「、、、やっぱり違うところにしようか、、、」

 

諦めかけた時、

誰かが僕に後ろから肩を叩く

 

「Hi!」

 

振り返ると短パンにランニングシャツにキャップをかぶった中年男性

この辺りの人だろう英語で何か僕に伝えようとしているようだ

ところどころの英単語が聞き取れる

彼は店内を指差し「best food!」と言い

親指を立て「very good!」と続けた

 

ここの何がオススメなんだい?と聞くと

 

「Pho(フォー)!!」

 

という答え

 

おじさんの笑顔とbest foodの言葉を信じ

意を決して店内に入る

 

img_1324

 

店員のおばあさんに叱られるように席に案内される

 

img_1321

 

ほとんどが地元の人だろう

 

img_1319

 

PHO TO CHAU  (フォー トゥ チャウ) というPho専門の店のようだ

でも予想通りメニューを見てもさっぱり分からない

 

サイズとスープの種類を選ぶのか?

 

織田「ここ、ラーメン屋なんすかね?みんなラーメン食べてますね」

 

img_1323

 

 

 

ラーメンじゃねぇよフォーだよ

 

 

 

 

織田「新田さん、あそこのテーブルの人、小皿に盛ってるの生肉ですよ!」

織田「スープでしゃぶしゃぶしたりそのまま食べたりしてます!」

 

img_1322

 

生肉かおもしろい

しかし僕の席からは見えない、、、

 

何もわからないままとりあえずメニューの5番と7番を注文する

 

一体どんなのがでてくるんだ、、、

 

10分ほど経つとお待ちかねのフォーが運ばれてきた

 

img_1325

 

どんぶりにフォー、それと2人でシェアする生野菜やライム

赤いタレは唐辛子だろうか、、

 

肉は、

 

既にどんぶりの中に入っていた

 

img_1327

 

あっさりしたスープに透明感のある面が光る

 

うまい、、、

 

 

生のもやしや香草をちぎって入れる

ライムを絞り唐辛子のソースも加えてみる

 

 

img_1328

 

「best food!」

さっきのおじさんの声が頭に蘇る

 

コップの水を足しに来てくれた店員のおばあさんも

心なしかさっきよりは優しく感じる

 

Pho To Chau Restaurant フォートゥーチャウ 

AM8:30〜14:30

1007 River St, Honolulu, HI 96817 アメリカ合衆国

 

 

大満足でフォーを食べ終わると

強い日差しの街を

MADE IN HAWAII のペプシを飲みながら出雲大社へ向かった

 

 

他のスタッフ達とは結局合流できず

15分ほど歩くと出雲大社が見えてきた

せっかく来たんだからと写真を撮ることにした

 

 

THE 夏休みって感じで悪くない

完全に日本で撮った写真みたいだ

 

 

 

これは織田くん

引きすぎじゃないか?

ペプシがあった場所からわざわざ引いたのか?

 

まあいいさ

 

 

帰りのバス停は出雲大社の向かいにあった

織田くんがトイレに行きたがってる

しかし、はっと思い出したような表情

その後すぐに何かに怯えるように

遠慮がちにホテルに戻ってから行くといい

すぐ来たバスに乗ってワイキキまで戻る

 

遠慮なんか必要ないのに、、、

 

 

 

 

 

 

僕ら二人は思いがけずフォーに出会った

あのキャップのおじさんがいなかったらあの店には入らなかっただろう

今回のハワイも素敵な人と食べ物に出会えて感謝している

そこに住んでいる人がいく店にはその土地の味が染み付いてる

そこのリアルフードを食べるという事は

その土地を味わうって事だ

 

 

幸せな気持ちでワイキキへのバスに揺られ

ホテルに着いた僕はこの気持ちを表現したくなった

 

「サンシャイン池崎、、、」

 

僕「織田くん、サンシャイン池崎って知ってる?」

織田「え?あー、はい。」

僕「ちょっとやってみて」

織田「いや無理っす。そんなに詳しく知らないんで」

 

この素敵な気持ちをどうしても織田くんに表現してもらいたかった

僕は30分ほどかけて織田くんにサンシャイン池崎のネタを叩き込んだ

 

隣の部屋で休んでいたうちの小美濃代表からはクレームがきた

 

僕「織田くん、ラスト1テイクしか撮れない。頼んだよ」

 

付け焼刃のサンシャイン池崎のネタは

モアナサーフライダーの客室に静かに響いていた

 

 

織田くん

そこは「フォーーーーーー!」だろう

 

 

 

 

 

 

 

   

新田 裕悦 (にった ゆうえつ) /  LoLonimoc HAIR Vice store manager

カジュアルフレンドリーをモットーに

ライフスタイルにフィットする

”あなたらしい”ヘアスタイルを。

ご予約

HotpepperBeauty

LoLonimoc HAIR

 - ・僕の休日, 旅・ごはん , , , , ,