「本気がわかる」2016ねんが過ぎてゆく
街がキラキラしてきて♩ジングベール ジングベール すっずが〜♩って聞こえると
ワクワクしてきませんか?
今年はサンタさん何くれるのかな〜♩っつって
いい子にしてたからプレゼント2個あるかな〜♩っつって
ちなみに僕のサンタクロースはおばあちゃんでした新田です
2016年は僕にとって少しだけ特別で
去年まで6年間の職場だった花小金井LoLonimocHAIRを離れ
小平のGREAT FRUITS HAIRに異動したのが今年の1月
(元は小平でアシスタント時代を過ごしてます)
店長という役割を与えられ
僕なりに思考錯誤した年になった
環境が変わる事への「不安と恐怖」を感じながら
そこに待ってる「自分自身の成長」を信じて決心した時を今でも思い出す
帰りの電車で動悸がハンパなかった笑
店長とはなんなのか?とか
自身の売上&店舗の売上の数字とか
共に働くスタッフのモチベーションとか
びっくりするぐらい考える事が多かったし
スタッフ間の問題や意見交換も激しかった笑
「自分の為に職場に行く」という感覚から
「スタッフみんなの為に職場に行く」という感覚をおぼえた
花小金井時代にいかに自分がサボってたかわかったし
いつか美容師の兄が言った「お前は本気でやってない」を痛感した
自分のvisionも見えてなかった
でも、
花小金井からわざわざ来てくれるお客様に心から感謝できたし、
自分の事を覚えてくれて「おかえり」って言ってくれるお客様がいたり
ここ何年かで味わった事のない素敵な気持ちになれた
今年がどんだけ「本気」でやれたかはわからないけど
異動当初持ってた「不安と恐怖」は
「自信と勇気」に変わったのは絶対
別に調子こいてるわけじゃないっすよ笑
もちろん来年も「本気」です笑
一層明確になるvisionと消えないpassionを持って
「本気」でみんなを元気にしますよ〜
スタッフもお客様も小美濃さんも〜
関連記事はこちら〜”異動決定後の記事”
甘えてないか?妥協はないか?惰性じゃないか? 年末の大掃除と異動について思うこと | ゆうえつ村
少し早めに年末の大掃除 LoLonimocという 僕らの「ステージ」に一年間の感謝の気持ちを込めて掃除します
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約