自分で手作り〜ぃ 酵素ドリンク〜ぅ
2015/09/06
これは、、、
これは「ぽんかん」です
美味しそう、、、
そのまま食べてももちろん美味しいでしょう
今回はそのまま食べるのではなく、
手作り酵素ドリンクを作る材料として使います
僕のお客様で手作り酵素ドリンクを
世に広めている方がいらっしゃいまして
特別に個人的にお話を聞かせていただきました
そして流れで実際に酵素ドリンク(ジュース)を作ることに
ちなみに酵素については過去記事をどうぞ
まずはカットしたぽんかんを1㎏
梅酒などを作る容器に投入
そこへ、
北海道産の砂糖「甜菜糖(てんさいとう)」を投入
甜菜糖とは・・・
ポピュラーなのは沖縄のさとうきび、暖かい産地の砂糖は体温を下げる働きがあるらしい。反対に、北海道産の甜菜糖は体温を上げる効果がある。
こここ、こんなに入れんの???w
砂糖の糖分は3ヶ月くらしたらしっかり分解されるみたい
・・・。
さささ、3ヶ月???
そう
この手作り酵素ドリンク
飲めるようになるまで最低1ヶ月、完璧なものになるのは
3ヶ月後らしい!
まじか!!w
初めの1ヶ月は毎日ぐるぐる容器ごと振ってあげるんだって
なんか酵素を育ててるみたいで楽しそうだ
愛着が湧いて、
飲めなくなっちゃう何てことも、、、
それはないか!
これは完成系のやつ
段々発酵してきてぶくぶくするようになるらしい
待ち遠しい!!!
同カテゴリ記事
ご予約はコチラ
サロンHP
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約