元・JAL客室教育教官 七條千恵美さんのセミナー
2015/09/06
「今の仕事(美容師)に誇りを持っている人、手を挙げてください」
冒頭こんな質問からスタートした今回の接客セミナー
先日の火曜日は3サロン(タブサ会)の合同セミナーが西荻窪GAMOスタジオで行われた
元・JAL客室教育教官 七條千恵美さん
JAL客室乗務員時代「Dream Skyward優秀賞」を受ける。2年間客室教育訓練のサービス教官として会社評価は最上位のS評価。「気づきの女王」「身だしなみの隊長」の異名を持つ。GLITTER STAGE代表。新入社員や若手スタッフの教育支援を通じての、シニア層に愛される人材育成をサポート。経営者、スタッフ、お客様がともに価値ある時間を共有できる空間をつくる為各地でセミナーを行っている。
「CA教官」というだけで、
厳しそう、恐い、クールというイメージだったが
実際セミナーが始まってみると、、、
やっぱり恐いw
いや、恐いというより正直に思ったことを伝えてくれる方なんですね
最近、温かい目で後輩教育している僕としては
とても気持ちの良い言い回しや見解で歯切れが良かったです
敬語やお辞儀、身だしなみも大切だけど、
もっと大切なのは”想い”なのだと
どれだけ相手の為に、一生懸命になるか
実際のロールプレイでの実習
アイコンタクトは、相手の”感情”に入る
ウチの小美濃代表もお客様役で 名演技!w
”お客様に恥をかかせない”接客のモットー
村田困惑
間違いなく今まで受けた、いわゆる接客セミナーとは感じ方が少し違いました
技術論ではなく、精神論
スポ根!
綺麗な接客よりも、
泥臭くても、相手の為に一生懸命さが心を打つのだと
その後ビデオを再生して皆で見て改善点や意見交換
やはりJALでの経歴はダテじゃないストイック
サービスに対する正直さや、熱意が伝わるとても考えさせられる講義でした
七條さん
「確かにネットや本を開けばサービス・接客のいろははたくさん得られますが、だったらなんでやらないんですか?wなんでできないんですか?w」
はい!気持ちです!汗
分かってるつもりなだけでした!汗
はい!
あると思います!
”死”とは一般にネガティブイメージだが
この場合は少し違う
この限りある人生を輝くものにするかしないかは自分次第
できるなら自分の周りも輝いていてほしい
君に、インフルエンザしたい
関連する懐かしの名記事
同カテゴリ記事
自宅で簡単♫前髪スタイリングBy八木ちゃん
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約