オトコスタイリング
2015/09/07
東京ディズニーランドのスズメは太っている
みんなが地面に落としたポップコーンを
食べまくっているからだとか
こんにちわ新田です
そういえば最近町中や公園などでスズメをあまり見かけない気が、、
TDLは鳥の国になっているんでしょうか
さて今回はオトコスタイリング
「なんかワックスとかべたべたになっちゃって・・」
とか、
「ドライヤーなんてめんどくて使わねーよ」
はたまた、
「は?スタイリング剤?
そんなん唾とかで十分だろ!ぺっぺっ!」
オンナのコ同様に朝のスタイリングに苦戦している男子は多し
オトコスタイリングのコツは3点
1、ちゃんと濡らす
2、ドライヤー
3、スタイリング剤のつけ方
当たり前か・・・。
いやそれが難しいんでしょうに
実際はその人その髪型にあったやり方があるんで担当美容師と
ワイワイやって下さい
今日は一例として
スタッフでやってみました
生田目くん
ただ乾かしただけだと見事なほどの田舎小僧
上からトンカチで叩いたようなつぶれっぷり
ははは、、
1、まずはしっかり水で濡らしましょう
いい感じいい感じ
2、そんでドライヤー
以前にも言いましたが
髪の毛は
乾く時と、冷める時にカタチを覚えます
前髪を上げる為にしっかりドライヤーで立ち上げる
おお、上がったじゃん
before
ははは、
このドライヤーで事前にカタチを作るという作業が
一番のポイントです
ワックスとかの力だけで立ち上がりをつけようとしても
持ちが悪い
いよいよ3、スタイリング剤
ハードワックスを使用
量はスタイルによりけり
今回は少しウェット仕上がり希望なので多め
アリミノ ピースワックス (フリーズ&キープ) ¥2100
よーく手の平に伸ばす、ナムナム
き、消えた、、、
みたいになるくらい
前髪がポイントのスタイルなので前髪からつけます
薄く伸ばしたワックスを手全体を使って髪の毛に
均一につくように
注:でも大体のスタイルは前髪最後につけた方いいから
美容師さんと相談してね!
うしろもオトコらしく大胆にグワシと
細かい束感は全体につけ終わってから
仕上げのハードスプレーは頭から離して
ちけーよ
あの田舎丸出し小僧が
ははは、
こうなります
ドライヤーで作ったベースがあるから持ちも◎
スタイリングって楽しい!!!
うひょー!
新田 裕悦 (にった ゆうえつ) / LoLonimoc HAIR Vice store manager
カジュアルフレンドリーをモットーに
ライフスタイルにフィットする
”あなたらしい”ヘアスタイルを。
ご予約